転職のタイミングはいつ頃が有利か?季節ごとの求人市場の特徴を見極めよう

就職・転職

あなたは転職活動の時期って意識したことってありますか?
もちろん、あなた自身の今の仕事の状況や退職時期の目標なども踏まえつつ自分自身のタイミングで行うのが基本です。

しかし、求人市場はあなたの都合に関係なく変動していきます。季節によってね。そのため、転職の時期や季節によって出てくる求人の動向も調べるべきです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

特定の時期に転職活動したほうが求人の選択肢が多い場合がある

さらに企業や職種によっては特定の時期を狙って転職活動するほうが求人の選択肢が多い場合があります。今回は一年を通して転職市場の大まかな傾向を紹介していきますので参考にしてみてください。

転職市場は景気や社会情勢、法・制度改正の影響で変動することがあるので注意!

1~3月は4月入社に向けた求人が多く、1年で求人数が一番多い

まず年はじめの1~3月ですがこの時期は転職市場が極めて活性化する季節です。もっと言うと求人数が一年で一番多い時期になります。何故なら新年度(4月1日)に向けた求人が数多く出てくるからです。

また特に未経験者を対象とする大量採用の場合、新卒で入ってくる社員と一緒に研修を行えるので入社日を4月1日にして採用活動を行う企業が多いからなんです。

ホントにこの時期の求人数は多い分、玉石混合といった状況です。具体的には福利厚生が整っていてしかも離職率も低いホワイト企業もあるし、その一方で年中求人を出している悪質なブラック企業も存在します。

4月半ばは求人数が少なくなる

4月半ばは一転して求人数が少なくなります。そりゃあ4月入社でガッツリ集めているわけですからその分4月に入ってからは少なくなるんでしょうね。

5~7月は一年で二番目に求人数が多い

そして5~7月になると前年度の決算を踏まえた新年度の事業計画が固まります。それにより採用計画も動き出します。この時期は1年のうち1~3月に次いで中途採用が盛んになる時期です。

この時期の求人は年度の採用計画に基づく募集となっていますので採用の予定数が埋まり次第、募集が打ち切られます。

5~7月は採用枠が埋まるにつれて選考基準が厳しくなっていく

また、5~7月の時期は採用の枠が埋まっていくにつれて選考の目が厳しくなっていきます。というのも、企業の採用活動自体が初期に採用された人が基準になるからです。

これはボクの二人の知り合いであるA君とB君の話なのですが、A君とB君は同じ不動産会社の選考を別の時期に受けました。A君は4月に面接を受けて内定!一方のB君は7月に受けたが残念ながらお祈り・・・。

これだけ聞くと、「A君はB君より優秀だ!できるヤツなんだ!」
なんて思っちゃったりしてません?

実はそんなこと全くないんですよ!ざっくばらんに言うと2人とも同じくらいのレベルです。では、何が原因でA君が内定を貰ってB君が不採用になったのか?

それは、4月と比較して7月のその不動産会社の採用基準が大幅に厳しくなったからなんです。

「第二新卒から30代まで採用」だったのが「第二新卒のみ」に

実はA君とB君が受けた不動産会社ですが、4月の選考時は「第二新卒から30代まで採用」だったのですが採用枠がその時にほとんど埋まってしまい、7月の選考時になると「第二新卒のみ採用」になってしまったんです。

ちなみにB君は第二新卒ではなかったので不採用という形になってしまったというわけです。

年度初めにスタートした求人はなるべく早めに応募しよう

つまり、このA君とB君の事例から分かることは年度初めにスタートした求人はなるべく早めに応募したほうが有利であるということです。これだ!と思ったら早めに応募しましょう。

8月は選考が停滞するが10月入社に向けて採用活動開始

そして8月ですがこの時期は夏休みを挟むためどうしても選考が停滞しがちです。しかし、夏休み明けになると10月入社に向けた新規の求人も出てくるのでここから勝負をかけていくのもアリです。

9~10月は具体的な職種の求人が単発で出てくる

さらに9~10月になってくると人事異動があり、会社の中で新体制で稼働すると「この職種が欲しい、足りない」といった課題が出てきます。それらを埋めるために単発の求人が出てきます。

この時期は特に企業内での専門職(社内のWEB担当、ECサイト担当、経理職)の求人が多いです。

11~12月は4月1日入社を前提とした採用活動が開始

最後に11~12月ですがこの時期になってくるともう「4月1日入社」を前提とした求人情報が出始めます。また、年末年始のお休みもあるのでどうしても選考が滞りがちです。

12月の初めに応募すると、上手くいけば年内に書類選考の結果が分かることでしょう。
この時期は年末年始の休暇を利用して、面接対策に取り組めるというメリットがあります。

まとめ:時期に合わせて戦略を練っていこう!

とまあこんな感じで時期によって企業の採用活動も求人の数も大きく異なるんです。
それぞれの時期の合わせた適切な転職活動の計画を練っていきましょう。

就職・転職
スポンサーリンク
最後まで読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。
この記事を書いた人
ヨウヤナイ

ヨウヤナイと申します。北海道札幌市在住。歳は26歳。「やないやないか!」著者。
バリバリのゆとり世代です。当ブログ「やないやないか!」の概要とやないの詳細プロフィールはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
やないやないか!
トップへ戻る