今日はサッポロファクトリーで
7月30.31日開催された
北海道モデラーズエキジビジョンへ
行ってまいりました。
このイベントは
大学の友人も参加していたこともあり
ボクも今回ブログの
ネタにでもなればと思い行くことに。
正直めちゃくちゃレベル高かったです。
Contents
川崎のZX-12R

戦艦大和
MSVザク軍団
こちらはガンダムのMSV(モビルスーツバリエーション)
のザクたち。
ばっちり塗装もしてるし綺麗だし
凄すぎやしませんか。。。
MSVって何かって?
・・・ググりましょう(放り投げ)
1/72 メカニックモデル MS-06S シャア専用ザク
こちらはシャア専用ザクの
こちらを見ればザクの内部が
よくわかるようになっています。
じつはこれ・・・
1981年に発売された古いモデルなのです!
↑こちらの画像は改造せず、
塗装のみを行ったモデルです。
流石に30年前のモデルなので
おもちゃっぽさは否めません…が
モデラーズエキジビジョンに
展示されていたものは全然違う。
す、すげえ・・・。
三十年以上も前のプラモデルを
ここまでカッコよく改造できるとは・・・。
モノアイちゃんと発光ダイオード使っていたし
足や内部のコードも
金属製のものにとっかえてある。
昔のプロポーションがいまいちな
プラモデルほど
モデラーの力が
はっきり出るということか・・・。
今のガンプラは色塗らなくても
改造しなくても
綺麗に作れちゃうからね。
僕は中学生以来、
プラモデルは殆ど
作らなくなってしまったのですが
なんかこれを見ると意欲がまた沸いてきた。
まあ、プラモデル買っても
結局作らずに
押し入れに積んだままになるのが
オチなので作らないが。
いや、でも欲しい(優柔不断)
ストライクフリーダムガンダム
MG陸線型ガンダム
